スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト
at

怖いね…



こんばんは〜(o^∀^o)


今日もとても寒い1日でした〜(∋_∈)


中国の大気汚染が問題になってますが


春に向かうこの時期は、黄砂の時期でもあります


大気汚染物質PM2.5が近い内に、黄砂に附着して


こちらに飛んで来るかもしれないそうです。


マスクも通す微粒子…


肺の奥底までいって蓄積して肺をむしばむ


怖いですね中国って外に向かう前に


自国の諸々の色んな問題を


解決するのが先だと思うけどな〜(^_^;)




  


Posted by チャチャ
2013年02月09日at20:56
Comments(0)日常

肉の日元太さんの日♪



お早うございます(o^∀^o)


寒いですね


今日は肉の日♪福の日服の日フグの日です


全て語呂合わせですが、楽しいですよね〜


今日からいよいよ「やきにく元太さんのランチスタート


楽しみですね(o^∀^o)


元太さ〜ん、頑張って下さいね〜o(^-^)o


  


Posted by チャチャ
2013年02月09日at08:54
Comments(2)日常

針供養の日


   義姉作のお雛様

お早うございます( ^ ^ )

今朝も寒い朝でしたね~

痩せてもいないのに骨身にしみる~・・・・

今日は針供養の日ですね(12月8日と2月8日)

裁縫を1日控えて、古い糸やさびた針などを

豆腐やこんにゃくに刺して

神社で供養と上達の祈願をする日・・・・

私も夕べお誕生日に貰った座椅子が

毎日孫ちゃん達の餌食になり

ファスナーがバカになり、とうとう

中のスポンジがボロボロに・・・(≧▼≦;)

なので針と糸で縫いつけました・・・・

ホントに色んな事で1年間お世話になる針と糸

毎日使う人もいれば、私みたいに時々の人も・・・・

今日は1日感謝の日に致しましょう(^人^)感謝♪

明日から三連休・・・・・・

1983年に始まった新春縁起市が

今年も照国神社の境内で開かれるそうです・・・・

9日~11日までで40余ものお店が出店・・・・・

家庭円満・厄除けの御利益のあるという

「姫だるま」の販売や

食料品・工芸品等が並び賑わうとの事・・・・

私はこの市はまだ行った事がありません・・・・

行ってみようと思いますヾ(●⌒∇⌒●)ノ

  


Posted by チャチャ
2013年02月08日at09:58
Comments(2)日常

自立心・・

お早うございます( ^ ^ )

日に日に寒さが和らぎ

出勤途上の景色の中にちらほらと梅の花が・・・・

春の訪れを感じます・・・・



先日、「二段ベット」が来たとの電話・・・

電話口で孫ちゃんの弾んだ嬉しそうな声・・・

先週一緒に行って買ったベット・・・

部屋を占領するけれど

親から寝室を離すいい機会・・・・

自立心が芽生えるいい機会・・・・

妹と尚一層仲良くなるいい機会・・・

沢山たくさん色んな知識を詰め込んで

大きく羽ばたいてね~

  


Posted by チャチャ
2013年02月07日at10:20
Comments(2)

お雛様★

お早うございます( ^ ^ )

今日も雨ですね~

首都圏では雪・・・・大変ですね(≧▼≦;)

昨日、お嫁さんがお雛様を飾ったとの事・・・

立春から3月3日までの短い期間・・・

観る度に癒されながら楽しみながらの日々・・・・

やっぱり女性にとっては嬉しい期間ですよね

私はお雛様も少し集めています・・・・

少しずつ紹介していきたいと思います

今日は博多人形のお雛様・・・・

博多人形絵師の兄嫁の作品です・・・・



丸い形が何とも言えずほっこりと・・・・

私の好きなお雛様のひとつです

お雛様の並べ方はその土地で違うそうです

おもに京都が主流の関西方面では

左が女性、右が男性

昭和以降、東京方面では

左が男性、右が女性になったそうです

「陽」が男性、「陰」が女性であればいいそうです

我が家は京都風のお飾りです・・・・・

今日も1日、頑張りまッすヾ(●⌒∇⌒●)ノ

  


Posted by チャチャ
2013年02月06日at10:12
Comments(4)ハンドメイド

サワーポメロ☆

お早うございます( ^ ^ )

昨日は春一番が吹き荒れて

凄い一日になりました~が

今日は比較的暖かで穏やかな1日です・・・

昨日はサワーポメロを頂きました・・・・




2月の半ば頃からの出荷で

ちょっと早く取りすぎたとの事・・・・

だから味は補償しないとの事でしたが

食べたらすごく美味しいでした・・・・

柑橘類の好きな私は、

頂き物は喜んで食べますよ・・・ハイ(^人^)感謝♪

***************

北海道の代表的なお祭り・・・・

「札幌雪祭り」が今日から始まりました・・・・

雪と氷の祭典・・・・

暗闇に白く広大な像が浮かび上がって

夜は神秘的ですよね・・・・・

後一つ好きなお祭りは

6月にある「よさこいソーラン祭り」・・・・

これは踊り大好きな私の推薦祭り・・・・

あの団体の迫力・・・・圧巻ですよ~

又、見に行きたいな~ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
  


Posted by チャチャ
2013年02月05日at10:40
Comments(2)旅行

懐かしい人☆

お早うございます( ^ ^ )

朝から激しい雨・・・車の乗り降りが大変でした

今日一日雨でしょうか・・・・

今日は立春・・・・いよいよ春のおとずれ・・・

昨日は厄払いに行き、

夜はイワシと恵方巻を食べましたよ~



この巻き寿司が凄い美味しいんです・・・

毎年、息子が会社の注文で買ってきてくれる・・・・

豆はピーナッツを食べました・・・・・

***************

今朝は懐かしい人がテレビに・・・・・

「めざましテレビ」の大塚さんが生出演・・・・

以前よりふっくらとして、元の体調に戻す

努力をしていらっしゃる様子に感動・・・

「良かったな~」と思いました・・・・・

4月から復帰との事、頑張って頂きたいな~( ^ ^ )

でもそれと同時に、

同じ病気だった市川団十郎さんの訃報・・・・

心からご冥福をお祈りいたします・・・(合掌)

肺炎は色んな病を持ってらっしゃる方は

大敵だそうです・・・・

主人も糖尿・腎臓透析と病気を持っているので

風邪を絶対引かないように注意しています

それ位に肺炎は恐怖ですよね~

皆さんインフルエンザ・風邪等

気を付けて生活いたしましょうね(^人^)♪

さぁ~今日から又1週間・・・・・・

頑張って行きましょ~ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
  


Posted by チャチャ
2013年02月04日at10:45
Comments(2)日常

節分★



お早うございます(o^∀^o)


今日は寒さがぶり返し、とても寒い朝でした


でも、お天気は良いですね


昨日は久しぶりにダンス仲間とレッスン後


ロイヤルホストへゴー、楽しいひとときでした(^^ゞ


毎年、立春の前日が節分・・・今日は節分ですね


いわしを食べて・・無病息災


福を巻きつけた恵方巻きを南南東に向けて食べて・・・


豆まいて歳の数+1の豆を食べて


厄を祓いましょう・・・・・


今年は娘が厄年ですが、去年赤ちゃんを産んでいるので厄払い出来たかな


でも毎年、家族の厄払いはしているので


今日も近くの神社に行って来ます


みんな今年も元気で幸せで有りますように・・・・・・


o(^-^)o

  


Posted by チャチャ
2013年02月03日at09:06
Comments(4)日常

可愛いな♪



お早うございます(o^∀^o)


昨日は久しぶりに暖かい1日となりました…


外は風が冷たかったものの


昼も夜も暖房無しで過ごせました


春がもうそこまで来ています〜o(^-^)o


娘の赤ちゃんも大きくなりました…


小さな身体がくるまってた洋服が


今では小さくなり、大きくなった手と足がとび出して


洋服が小さく見える今日この頃です


寒そうなので、可愛い靴柄の靴下を履かせたら


又それが可愛い〜o(^-^)o婆ばバカぶりを発揮


今日は3週間ぶりにダンスレッスンです


娘家族のインフルエンザの世話と


赤ちゃんの隔離…で長くのお休み〜(^_^;)


久々に身体を動かすので、骨大丈夫かな〜


ストレッチをして行かなきゃな〜


  


Posted by チャチャ
2013年02月02日at08:02
Comments(2)

映画の日☆

今日は映画の日だそうです・・・・

洋画なら「レ・ミゼラブル」・・・・・



「ああ無情」のジャンバルジャン

邦画なら「ストロベリーナイト」・・・・・



姫川班・・・・菊田の片思いの行方は・・・

観たいな~

そう言って結局はWOWOWか

ビデオを借りて観てしまうのです・・・・・

あ~あ・・・玉には映画館で迫力を感じたいな~

トホホッ(≧▼≦;)

  


Posted by チャチャ
2013年02月01日at16:17
Comments(2)テレビ・映画

今日から2月・・・

お早うございます( ^ ^ )

朝からしとしとと雨が降っています・・・・

風も強くドアを開けると風圧で壊れそうです・・・・

今日から2月、陰暦で(如月)に入りました・・・・

きさらぎの由来は

寒さで着物を更に重ねて着る(着更着)の説

草木が生え始める月(生更木)の説とか・・・・・

中学生の頃、試験に出るからと

睦月・如月・弥生・・・と口ずさみ覚えたものでした・・・

英語でもJanuary・February・March・・・・

言い回しは覚えていても、もうスペルも書けない・・・・

遠い昔の思い出で~す♪・・・・

**************

昨日は研修会で吹上砂丘荘に行きました・・・





軽い昼食が出ましたが・・・・

1階のレストランでは「亀のふるさとバイキング」



時間無制限1260円・・・・をやっているそうです

今度みんなで行こうね~と話し帰路へ・・・・

美味しそうだったので楽しみ~(^人^)♪

2階には良質の温泉もあり

ゆっくり休憩が出来そうな雰囲気でした・・・・

今日は週末・・・・週末の金曜日が一番好きです

今日も1日頑張って行きましょイ!!

ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
  


Posted by チャチャ
2013年02月01日at09:47
Comments(2)旅行