スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト
at

ほたるのひかり~♪

お早うございます( ^ ^ )

なかなか暖かくなりませんね(≧▼≦;)

今日は彼方此方で卒業式・・・・

親御さんの感慨もひとしおですね~

子供達の成長が嬉しく、幸せを感じ・・・涙・涙


よく観光地等に、看板の前で

写真を撮る・・・「ハメ看板」がありますが



最近、クローズアップされているらしい・・・

確かに、お城とか動物園とかをバックに



ここに来た記念として、写真を撮る・・・・

私も、過去に家族なり、友達なりと

その土地土地の観光地で

写した写真を持っている( ^ ^ )P

その土地土地の特色が出て

それはそれで面白いヾ(●⌒∇⌒●)ノ

又、子供達もはにかんだり、

喜んだりして撮って貰う・・・・

北は北海道から南は沖縄もまで・・・



沢山あると、何か調べたくなりますね~
  


Posted by チャチャ
2012年03月13日at09:57
Comments(0)旅行

改めて・・・・

お早うございます( ^ ^ )

今日も天気は良いのですが

風が寒い1日となりそうですね・・・・

昨日は色んな場所で、追悼式典、炊き出し等・・・



テレビでは当時の生々しい映像が流れて

また改めて、津波の怖さ、原発事故の怖さを・・・

どうしようもない感情の中・・・・


でも、みんなの都合を聞いた結果

この日が善いとの事で

母の99歳「白寿のお祝い」を致しました。

いつまでも忘れない震災の日・・・・・3.11

母の白寿のお祝いをした日・・・・・3.11

と二つの日を忘れないように・・・・

総勢30名が集まり、母の白寿をお祝いしました。

子・孫・ひ孫・・・・・7.18.20人・・・大人数になりました

でも、母がいなければこの45人は

現在、ここに存在しない・・・・

改めて母に感謝した日でした・・・・(^人^)感謝♪
  


Posted by チャチャ
2012年03月12日at09:01
Comments(4)日常

悲しみから1年…



お早うございます


お天気が良いですが、少し寒い(∋_∈)ですね


今日はあの衝撃の震災から1年…


私達は普段変わりばえのない生活環境ですが、


一瞬でそれが無くなる


まさにあの時、地震が津波が原発が…


他人事ではありませんでした(∋_∈)


沢山の命が奪われ、日本中が驚き、おののき、悲しみ、嘆き


みんなが色々な想いをした1年…


でも、1年たっても何も替わって無い…


被災者の心のケアーも補償も…(^_^;)


多額の皆様の善意の寄付金はどうなっているんでしょうね〜


2時46分に黙祷をいたしましょう


ご冥福をお祈り申し上げます



  


Posted by チャチャ
2012年03月11日at08:21
Comments(0)日常

睡眠不足(∋_∈)



最近、よく眠れてない(∋_∈)


平均四時間位かな〜

今までは、横になればコトンと眠っていたものが〜(^_^;)


昨夜は久しぶりにゆったりした時間が…♪


なので、疲れ解消法の一つお風呂に・・・・

湯船に浸かると、じっくりと徐々に身体中の疲れが取れる気がする・・・


鹿児島は温泉の多い県・・・


近くにちょっと行くだけで、温泉がある恵まれた環境です・・・・


指宿温泉・霧島温泉・・・・最高ですねヾ(●⌒∇⌒●)ノ


でも、昨夜はゆっくりと内湯で長湯…♪


充分に疲れを落とし、ビールを一杯・・・・


お陰様で爆睡でした(o^∀^o)


これもアリですね…


  


Posted by チャチャ
2012年03月10日at07:15
Comments(2)健康

梅雨みたいな~

まだまだ寒い日が続きますね~

梅雨のような連日の雨・・・(≧▼≦;)

決算書類をつくる用紙が湿って

コピー用紙が2枚流れてくる・・・・

早くカラッと晴れて、

太陽の光を浴びたいな( ^ ^ )P

毎月取っている月刊誌で「絆」と題して

「藤原 竜也」くんの特集がありました・・・・



笑った時の愛くるしい八重歯、

童顔の魅力的なマスク・長身の男っぽい体・・・

そのギャップに、みんな驚かされる

1982年に埼玉に生まれ

15歳で蜷川幸雄演出の

「身毒丸」でデビュー

以来、ハムレット・ムサシ・カイジなどに出演

芯の通った性格・・・

自分が納得出来ない事、賦に落ちない事は

そのままにはしておかない

筋を通す・・・・

彼にとっての絆は家族・・・・

兄弟の家族の子供達を見ていると

家庭を持つのもいいな~と

思い始めているという・・・・

30歳という節目に・・・・・

注目したい俳優さんです( ^ ^ )P
  


Posted by チャチャ
2012年03月09日at10:28
Comments(2)テレビ・映画

ミツバチの日★

お早うございます( ^ ^ )

今朝も寒いでした(∋_∈)

今日はミツバチの日だそうです。

美味しい花の蜜を求めて

ミツバチが飛び交う季節がもうそこまで・・・・

彼方此方のブログで

土筆が芽を出した記事をみます・・・

ぽかぽかと暖かい土手で

フカフカな草の上に座り

フット茂みを覗き込む・・・・

土筆や野草の花びらに

乗っかっているてんとう虫・・・・

思わず微笑んでしまう・・ヾ(^▽^*)))

そんな光景・・春がもうそこまで来ています。

チュウリップ・桜草・キンレンカ・・・





お花達ももう準備オッケー( ^ ^ )P

暖かい日差しの中で

子供達・みんなの笑顔が

早く見たいな~(^人^)♪

  


Posted by チャチャ
2012年03月08日at10:16
Comments(0)旅行

寒い(≧▼≦;)


寒さが戻ってきた感じですね~(≧▼≦;)

我が娘は何故か水族館が好きで

年間パスポートを持っていて

暇が出来れば、孫ちゃんを連れて行っています。

今、特別企画展「有毒生物展」という



海に住む、毒をもつ生き物・・・・

体に生える毒性のトゲ・・・・

敵から身を守るために、毒を放つ・・・

エサを獲るために毒針を飛ばす・・・

時には人間も攻撃される・・・・

クラゲ・ミノカサゴ・フグ等



でもクラゲは色々な光を発し

暗闇ではすごく神秘的に見える・・・・

もう少し暖かくなったら

孫ちゃんたちを連れて行きたいな(^人^)♪
  


Posted by チャチャ
2012年03月07日at10:33
Comments(2)旅行

昔懐かしい・・・



お早うございます( ^ ^ )

なかなかお天気が回復しませんね~

逃げ出したペンギンちゃんも

早く見つかればいいけどね~

人間の保護下にいないと

いくらエサに不自由はしなくても・・・・・

可哀相です(≧▼≦;)



懐かしいお菓子を見つけました・・・

見て知っているのは何人位居るのでしょう

昔は温泉街・火山の火口等に

売られていた・・その名は「火山糖」・・・・・



火山岩みたいな表面がブツブツ

いろんな色で色付けされている砂糖菓子

パステルカラーで綺麗・・・・

口の中で溶けて、・

甘くて美味しかった記憶・・・・

こんなにもありとあらゆる食べ物が

出てくると,昔の物は生りをひそめる・・・

それも致し方ない・・・・・

でも昔のお菓子って種類が無かったので

気に入ったら、そればかり食べてたような~

今は色んな種類に、低カロリー

至れり尽くせりの環境・・・・

贅沢で。又幸せですね~(^人^)感謝♪
  


Posted by チャチャ
2012年03月06日at10:08
Comments(2)今日のおめざ

甘党(^人^)♪



今日のおやつは・・・・

バラエティーに富んでた( ^ ^ )P

熊本のチョコレート・奄美の黒糖

沖縄のちんすこう・・・甘いおかしばかり

自然と顔がほほころんで

満足度100%でした・・・・

ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい

  


Posted by チャチャ
2012年03月05日at16:14
Comments(0)

今週もガンバ!!



お早うございます( ^ ^ )P

なかなか天気が回復しないですね

昨日は1日ダンス競技会の観戦、応援でした・・・・

すったいダレました。(≧▼≦;)

午前中はラテン・・・ルンバ・チャチャチャ・サンバ等

午後からモダン・・・ワルツ・タンゴ等

今回は少し観客数が少なかった気が・・・・

でもMBCのカメラが入って

ジュニアで活躍しているカップルの取材をしていました。

後日、放送されると思いますよ~(^人^)♪

すっかりくたびれて帰ったらダウンでした。

今週も1週間頑張って行きましょい!!!

皆様も・・・今日もいっきに・・・きばいもんそ~

  


Posted by チャチャ
2012年03月05日at09:06
Comments(0)ダンス

真似しごろ?



お早うございます

お天気が良かったり悪かったりで、イマイチですね)


昨日、3家族で食事した時の事面白い事がありました


お嫁さんが孫ちゃんが保育園で


色々な言葉を覚え来てしまうと言う…(^_^


保育園に限らず、それはどこでも言える事


でも、その時の言葉の犯人は私だったのです(∋_∈)


ある日、保育園から帰り遊んでいたら


孫ちゃんが壊れた玩具を見て「どうして壊れてるの」と聞いた


「それはね〜爺ちゃんが、ふんたびったの」と(∋_∈)


その時は、何気なく言った言葉…(^_^;)


しっかり孫ちゃんの頭にインプット


それからよく使うとの事〜


冷や汗を掻きました以後気を付けます


今日は、ダンスの競技会見に体育館に来て応援しています。


  


Posted by チャチャ
2012年03月04日at11:03
Comments(0)

ひな祭り



お早うございます


お天気も良くなり暖かいですね…


今日は女の子の祭典「ひな祭り」です・・・ 


((((( ^-)_∠※ お花をどうぞ 


いくつになっても、この日は意識します


由来は、平安時代の宮廷で始まり


庶民が飾るようになったのが、江戸時代だそうです。


両親が娘の幸福・健康・成長を願い


ひな人形に、娘の厄を祓って下さいと願ったとされています。


今日は我が家でも、三家族で三世代・・・


みんなで一緒にお祝いします。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ


写メは私のお雛様達です~


小さな二人びなを旅行先で集めてます~


陶器・ガラス・和紙…色々な種類があって


見ているだけで癒されます

  


Posted by チャチャ
2012年03月03日at08:41
Comments(2)

郷土の唄・・・・



お早うございます(^人^)♪

天気は悪いですが、過ごし易い日ですね。

方々の学校で卒業式が始まりました。

卒業生の皆さん、おめでとうございます。

いろんな思い出をそれぞれ胸に、

旅立って行くことと思います。

又新たな目標に向かって、羽ばたいて下さい。

お母さん方も、子育ては本当に大変です・・・・

でも今振り返ってみると、その時期が

1番楽しく、充実していたような気がします。

これからも、沢山の愛情を注ぎ・・・・

楽しい思い出を作ってあげて下さいね~ヾ(●⌒∇⌒●)ノ


最近、ダンスのお友達とこの唄を

口ずさむ事がありました・・・・・

大方の人は知っている「茶碗虫の歌」です

♪うんだもこりゃ いけなもんさ
あたいがどんの ちゃわんなんだ
ひにひにさんども あるもんせば
きれいなもんぐゎんさ~
ちゃわんについた むしじゃろかい
めごなどきゃ~るく むしじゃろかい
まこてげんねこっちゃ ワッハッハ♪

意味が分かりますか?? 調べてみたら

昔、鹿児島には「茶碗蒸し」がなかったそうです

ある日旅人が、ある茶屋で「茶碗蒸し」と言ったら

「茶碗蒸し」を知らない女将さんが

「まあ~大変・・・私の茶碗は、

1日3度も洗ってるから綺麗ですよ

それは茶碗に付いた虫の事ですか?

それとも洗濯物に這う虫のことですか??

誠に恥ずかしい事ですね~はははは」

という感じだそうです・・・・成る程

大体は分かっていても、

本当の説は知りませんでした

薩摩人として勉強になりました。(^人^)感謝♪

  
タグ :卒業郷土


Posted by チャチャ
2012年03月02日at09:29
Comments(0)日常

バトンは誰に・・・

お早うございます(^人^)♪

「1月行く、2月逃げる、3月去る」と言いますが

今日から3月(弥生)です。

卒業式・異動・お引っ越しの季節…♪

別れ・出会いの季節…♪

春の訪れとともに、心ウキウキの季節…♪

皆さんはどの季節ですか~??( ^ ^ )P

昨夜は「相棒」・・・毎週見ている、好きな番組ですが



シーズン10・・・・水谷豊が相棒と共に事件を解決していく

平均視聴率15%を上回り続ける

「テレビ朝日」の看板番組・・・・

今回、及川光博さんが卒業との事・・・・

誰になるのか・・・・

巷では水嶋ヒロか、長谷川博己(家政婦のミタ)か? 

それとも・・・いずれにしても誰になるか楽しみです♪

今月も、1日1日を大切に・・・

ハッピーに過ごしましょうね~o(^-^)o

  


Posted by チャチャ
2012年03月01日at08:48
Comments(2)テレビ・映画