ひな祭り



お早うございます


お天気も良くなり暖かいですね…


今日は女の子の祭典「ひな祭り」です・・・ 


((((( ^-)_∠※ お花をどうぞ 


いくつになっても、この日は意識します


由来は、平安時代の宮廷で始まり


庶民が飾るようになったのが、江戸時代だそうです。


両親が娘の幸福・健康・成長を願い


ひな人形に、娘の厄を祓って下さいと願ったとされています。


今日は我が家でも、三家族で三世代・・・


みんなで一緒にお祝いします。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ


写メは私のお雛様達です~


小さな二人びなを旅行先で集めてます~


陶器・ガラス・和紙…色々な種類があって


見ているだけで癒されます



同じカテゴリー()の記事画像
プラス1人(^ ^)
不思議?
大きなスイカ(^ ^)
新車★
父の日★
メダカちゃん★
同じカテゴリー()の記事
 プラス1人(^ ^) (2016-10-27 23:55)
 不思議? (2016-08-06 21:58)
 大きなスイカ(^ ^) (2016-07-04 09:41)
 新車★ (2014-06-29 13:12)
 父の日★ (2014-06-16 21:44)
 メダカちゃん★ (2014-06-06 13:31)

Posted by チャチャ
2012年03月03日at 08:41
Comments(2)
この記事へのコメント
お雛祭りかぁ…
素敵なお雛様が勢揃いですね

我が家も姫がいるのですが…

壊し屋次男坊が見逃さない為、もう長く飾ってないかも

何か考えてお祝いしなきゃです

3世代でというところもいいですね

皆さんで素敵なお雛祭りを…
Posted by pukuchin at 2012年03月03日 10:40
]pukuchinさん
有難うございます
壊し屋次男さん、我が家にも壊し屋娘が居ますよ
だから高い場所に小さめをいっぱい
棚がこの時期だけ華やかですよ~
Posted by チャチャ at 2012年03月03日 11:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひな祭り
    コメント(2)