スポンサーサイト
歩行ロボット・・・

先日、クイズ番組の中の番宣で
14日からスタートの映画「ロボジー」が
紹介されていました。
家電メーカーの3人の窓際社員が
社長に社運を掛けて、二足歩行ロボットの開発を命じられ
何とか完成させたのの、発表直前に大破・・・・
追い込まれた3人の考えた策は・・・
「ロボットの中に人間を入れて、ごまかそう・・・」
3人の白羽の矢は・・・73歳の独居老人に・・・
さらに、吉高由里子演じる女子大生がからんで
繰り広げられるハチャメチャコメディー・・・・
面白そうだな~見てみたいな~と思いました(^人^)
ロカビリー全盛期のミッキーカーチスが
ダンディな姿を封印し、あえて頑固爺いを好演・・・
主題歌もかっこよく披露・・・
八面ろっぴの活躍ですね (*゚▽゚)ノノ
美味しかった (●⌒∇⌒●)ノ

やっとぜんざいにありつけました~
職場の30人分大鍋で作りました( ^ ^ )P
甘さおさえめで、
口直しに大根・人参・きゅうりの酢の物とみかんで
お腹一杯・・・・腹八分目を知らない私なんです~
鏡開き・・・( ^ ^ )P

西宮神社の2012年「福男」が決まりましたね( ^ ^ )
今年の1番星・・・・福田裕矢さん、京都の大学生
今年どんないい事が待ち受けているのでしょう・・・
昨日から新学期も始まり・・・
正月気分も取り、気を引き締めて
しっかり足を地に付けて、
今年を乗り切る、体制を整えよう・・・・・
チョット、力が入りすぎたっけ ??
今日は、お飾りをおろして
鏡餅のお餅を焼いて、ぜんざいを作ります(^人^)♪
大人数分なので、午前中から取り掛かります。
ちょっぴり体重も気になるので
糖分控え目に味付けしようかな~ <( ̄□ ̄;)>
噴火…(^_^;)


昨日は、桜島の綺麗に見える
産業道路沿いにある「紬の里」で
新春初踊りダンスパーティーがあり

バイキング形式で美味しい食事もあり

楽しいひとときを過ごしました〜(o^∀^o)

桜島と言えば・・・・
昨年の桜島の爆発回数は996回だったそうです。
通年の観測史上、最多記録・・・・
ホント、昨年は回数も多かったし量的にも多かったような気がします。(≧▼≦;)
今年は遠慮してほしいですね〜( ^ ^ )P


思い出…♪

昨日の菜の花マラソンに参加した皆さん
お疲れ様でした〜


又、今日は成人の日…
新成人の皆さん、おめでとうございます


40年前の私の成人式は、振袖着て式に出て、親戚を回って
その後、仲良し3人組の1人の自宅で
みんなにお祝いして貰い、祝宴…
そこで、警察署長していた厳格なお友達のお父さんと意気投合

ビール、焼酎、ワインとチャンポンにして飲み
悪酔い…(^_^;)


翌朝、二日酔い

お友達のお母さんが、梅干しの実をちぎって
両方のこめかみに貼ってくれました(o^∀^o)

一生に一度の成人式の忘れられない思い出です

友達の両親は、もうこの世にはいらっしゃらないけど〜

友達と会う度に思い出します

菜の花マラソン★

今日は「いぶすき菜の花マラソン」です。

市民健康マラソン大会で、開聞岳、フラワーパーク等のコースを走ります


毎年、職場の若手社員が挑戦しています。今年も5名、挑戦します・・・・( ^ ^ )V
去年は独身の1人が、初めて挑戦・・・・完走したら彼女に結婚を申し込む・・・・と
公言、見事完走して、去年結婚へゴールイン・・・(●⌒∇⌒●)ノ
今年は、奥さんと2人で又挑戦するそうです〜


微笑ましい限りですね・・・・

応援には行けないけど頑張って行きましょい


七草祝い(^人^)

我が家の5歳の孫ちゃんは今年、七草です。( ^ ^ )V

来年と思っていたら、
お年始に行った先で「七草じゃない??」と言われ「はっ」と
年長さんでする物と思い込んでた〜(≧▼≦;)

年中さんでするらしい・・・
七草粥を7軒貰いに行ってその七草粥を皆で食べて、
厄払いをするという古くからの鹿児島の風習・・・
我が家の息子・娘もお重箱片手に、貰いに行ったものでした

せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ・・・
我が家は7種類の野菜を入れて作っています。
大根。お餅・人参・白菜その他
その土地土地の、出来る野菜で作ればいいのでは

今日も1日、頑張って行きましょい


案の定・・・(≧▼≦;)

昨日職場に行くと、12月に職場検診を受けた
検診結果が机の上に置いてあった。
恐る恐る開いてみると、
再検査のお手紙は入っていなかった・・・・ホッ
でも、中身の結果を見てみたら
2箇所程、ピンクの色が・・・
やっぱり・・・・・総コレステロールが高い・・・
自分では気を付けているのだけれど・・・
どうしたら低くなるのだろろうか・・・・
年齢のいくごとに、高くはなるとは聞いているものの
ちょっと高すぎ・・・・(≧▼≦;)
もう少しコレステロールの事を
勉強しなきゃいけないな~
いつも健康でいたいから( ^ ^ )V
仕事初め…♪
今朝も寒い(∋_∈)朝ですね
昨日は雪もちらほら
今日から仕事で〜す

多分ちょう忙しいと思います

でも、2012年の労働のスタート
頑張って行きましょい

仕事も家事もダンスも…♪
フレーフレー
チャチャ


昨日は雪もちらほら
今日から仕事で〜す


多分ちょう忙しいと思います


でも、2012年の労働のスタート



仕事も家事もダンスも…♪
フレーフレー



恒例の…♪

昨日は、1日中家でまったりと過ごしました〜(o^∀^o)
又、毎年楽しみの恒例の箱根駅伝を見ていました


2日に往路、3日に復路があって
今年の優勝は東洋大でしたが…♪
私的には、駒沢大と順天堂大の対決が見たかった…

数年前までは、二校の優勝争いで
抜きつ抜かれつで、その中継が好きでしたが
順天堂大はどうしたんでしょうね〜

頑張って欲しいな〜なんて私的に思いました


素晴らしい〜(o^∀^o)

昨日は、主人は透析の日で出かけて行き…
私も久々に自分の時間が出来たので
鹿屋の妹と山形屋の初商に行きました。


凄い人手(∋_∈)…

私も福袋を買って、妹と分け合いました。

今年の福袋は、どこも1万円が多かったような…〜(^_^;)

夜、7時からのテレビを見ていたら「世界のショータイム」という
自分のショーに観客はいくら払ってもいいか
それでギャラが決まると言う事で皆の芸の発表があったんですが
皆さんんの演技に圧倒…

圧巻でした、



素晴らしかった〜(o^∀^o)

中でも、天才ジャズピアニストの十歳の男の子
キッズのダンスチーム
タップダンスチーム
キッズ達の将来が楽しみですね〜(o^∀^o)

魅了された四時間でした



初詣♪


年明けから連日、寒さが軟らかいでいますね

昨日は、近くの山で

朝早くから…初詣、お墓参り、お年始回りにと
長男家族と…


皆すっかりダレて、早々に就寝

忙しい1日でした


今年は…♪

あけましておめでとうございます

昨年は皆様と知り合い、とても嬉しいでした

今年もお仲間に入れて下さい

宜しくお願いします


いつも皆さんのハンドメイドのブログを拝見しながら・・・・
考えていました・・・
昔、転勤族で、九州圏内を3年毎に移動していました。
その頃は専業主婦で、子育ての傍らパッチワークをしていたんです。
巾着・手提げバック・ベットカバー等スーパーに行っては端切れを見るのが好きでした。
その眠ってた気持ちが、最近頭をもたげています。
また、物作りをしてみようかな〜なんて (^人^)
でも、パッチワークの作り方も忘れたし、
ミシンも無いし、視力も落ちてるし(老眼)・(∋_∈)・・・・
だから無理せず、少しずつ、出来るところから…♪
密かな目標をもちました

