興奮冷めやらぬ・・・

あっはっは六地蔵様
お早うございます( ^ ^ )
今朝のなでしこジャパン・・・・残念でしたけど
素晴らしいプレイでしたヾ(●⌒∇⌒●)ノ
宿敵アメリカとの激闘・・・
どちらが金をとってもおかしくない
劇的な試合でした~
得点に繋がるような、
惜しい場面も一杯有りましたが・・・・
試合観戦後の渋谷のスクランブル交差点は
サポーターの興奮のるつぼ・・・・
唯でさえあの交差点は人波が多いうえに
それ以上の若者の興奮・・・・・凄いです
サッカーに影が薄くなりましたが
レスリングの吉田沙保里さんも
日本史上3人目の三連覇・・・・
凄いことですね~日本人よ万歳・・・・
ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
この記事へのコメント
チャチャさん
毎日、ロンドン五輪のメダルラツシュと
チームワークの良さと、自分がメダルを取れたのも
周囲の皆さんのお陰と、感謝をの言葉に感動しております。
スポーツ選手って、なんて輝かしく美しいのでしょうか!
特に、ロンドン五輪は、いつもより感動しております。
さて、民宿ブログは
情報が入らず、更新できないでおります。
「デジカメ日記」の方に気軽にお越し下さい。
また、滋賀の皆さんとも、交流を深めて下さい。
県民性は、かなり違うと思います?
毎日、ロンドン五輪のメダルラツシュと
チームワークの良さと、自分がメダルを取れたのも
周囲の皆さんのお陰と、感謝をの言葉に感動しております。
スポーツ選手って、なんて輝かしく美しいのでしょうか!
特に、ロンドン五輪は、いつもより感動しております。
さて、民宿ブログは
情報が入らず、更新できないでおります。
「デジカメ日記」の方に気軽にお越し下さい。
また、滋賀の皆さんとも、交流を深めて下さい。
県民性は、かなり違うと思います?
Posted by トカラ at 2012年08月10日 14:54
トカラさん、こんにちは~
私も今期の五輪は、いつもより違った感じです
新しい記録越えもさることながら、本当に団結力を感じますね~
滋賀の方々の県民性は・・・・
私もそちら方面は交流がないので・・・
でも日本中、和の心があれば大丈夫ですね~
またお邪魔虫します( ^ ^ )
私も今期の五輪は、いつもより違った感じです
新しい記録越えもさることながら、本当に団結力を感じますね~
滋賀の方々の県民性は・・・・
私もそちら方面は交流がないので・・・
でも日本中、和の心があれば大丈夫ですね~
またお邪魔虫します( ^ ^ )
Posted by チャチャ
at 2012年08月10日 16:01

チャチャさんのブログ読んで、余計に「あ〜女子サッカーの試合見たかったなあ!」って思っちゃいました。
日本人の一番の強さは、和になって、1足す1が2じゃなくて、3にも4にも膨らむところだと思います。それが自分よりも若い世代にもちゃんと受け継がれているのを見ると、本当に嬉しくなりますね〜。
日本人の一番の強さは、和になって、1足す1が2じゃなくて、3にも4にも膨らむところだと思います。それが自分よりも若い世代にもちゃんと受け継がれているのを見ると、本当に嬉しくなりますね〜。
Posted by レニア at 2012年08月13日 07:28
レニアさん、こんにちは
今回の五輪は、日本の団結力・絆を強く感じました

特に女子の活躍が目立ちましたね~(o^∀^o)
なのに差別なんて、もってのほかですよね~
日本バンザイ\(~o~)/

今回の五輪は、日本の団結力・絆を強く感じました


特に女子の活躍が目立ちましたね~(o^∀^o)

なのに差別なんて、もってのほかですよね~
日本バンザイ\(~o~)/
Posted by チャチャ at 2012年08月13日 09:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。