「オールシーズン」・・・



昨日は、農家さんに

「かからん団子」を頂きました。

それは買った物でしたが、

時期時期に、色んな物を作って持ってきて下さいます。

今朝は、かん干し大根の漬物も頂きました。

「かからん団子」は私も大好きなんですが

シーズンは5月・・・・

でも、今では5月と言わず

オールシーズン・・・・

何でも、いつでも何処でも

食べられる食べ物・・・・

旬はあって、無いようなもの・・・・

「かからん団子」の葉っぱって、

「オールシーズン」・・・

サンキライ(山帰来)又はサルトリイバラ(猿捕り茨)

という葉っぱだそうです。

いい香りの元・・・

葉っぱの保存って、どうするんでしょうね~

東市来に、とっても美味しいお店があって

そこのかからん団子は、中に粒あんが入って

他のお店と違った味をかもし出している。

私はそこのが好きなんですが

その時期しかやってない・・・(≧▼≦;)

何でも豊富な世の中・・・・

飢えで苦しんでいる人達の事を考えたら

感謝して食べなければ・・・・ (^人^)感謝♪



同じカテゴリー(今日のおめざ)の記事画像
ランチバイキング(*^_^*)
ワンコイン
再会★
久々に…
かまぼこ★
ノンアルコール★
同じカテゴリー(今日のおめざ)の記事
 ランチバイキング(*^_^*) (2016-11-14 15:44)
 ワンコイン (2016-06-21 20:52)
 再会★ (2014-03-03 12:18)
 久々に… (2014-03-02 10:36)
 かまぼこ★ (2014-01-29 12:50)
 ラーメンなう★ (2014-01-25 20:34)

Posted by チャチャ
2012年02月17日at 09:16
Comments(4)今日のおめざ
この記事へのコメント
 こんばんは~。
早速お邪魔に上がりました。
ここなら風邪を移すことも無いので、
安心してお喋りを。
「かからん団子」「寒干し大根の漬物」好物です。
食いしん坊と笑われそうですが、狭い庭の片隅に「ケセン」の木を植えました。シナモンと云えばおしゃれですが・・・・・。

個人的には季節感の無い現代のライフスタイルを問題視しています。
人間の肉体的、精神的構造まで影響を及ぼしている、と思うからです。
結果としての端的なものが地球の温暖化。
人間のエゴの産物と思っています。
Posted by マーサマーサ at 2012年02月17日 22:24
マーサさん
お早うございます
お庭はケセン・ハーブ等の香りで
とても癒し効果大ですね~(o^∀^o)
何でも、旬の時期が一番美味しく頂けますよね
私も同感です
Posted by チャチャ at 2012年02月18日 07:56
はじめまして。

かからんダゴ けせんのダゴ 私も大好物です。

よろしければ 東市来のお店をご教示頂けませんでしょうか。
Posted by さつまどり at 2012年02月19日 09:50
さつまどりさん
コメント有難うございます
東市来のお店は、名前は分からない…(∋_∈)
場所は東市来町役場の斜め前、農協の前辺りですよ~
でも、5月しか売ってないと思います
Posted by チャチャ at 2012年02月19日 10:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「オールシーズン」・・・
    コメント(4)